top of page

家の周りは食べられる草だらけ

ヒノキ花粉も終わってきて、外に出てもツラくない良い季節が来ました。

この頃は地域のみんなは田植えの準備に忙しくしていて、山には様々な山菜が生えています。


ree

ちょっと昼ご飯に何か足りないなぁと思って外に出れば、徒歩15秒以内にノビル、三つ葉、クレソン、カンゾウ、タンポポ、サンショウなど、あく抜きをしなくても食べられる山菜が採れます。

といっても、山菜はそれぞれ個性があるため、いろんな山菜を一緒のどんぶりに入れて食べたら正直美味しくなかったのですが。。。



少し散歩がてら10分くらい歩けば、タラの芽、コシアブラ、藤の花、雪の下、ノビル、フキ、セリ、タケノコといくらでも山菜が採れるので、この時期は食べるものに困りません。

ただ、調理レパートリーがあまりないので、ほとんどの山菜は天ぷらで食べています。

ree

コメント


フルネスブログ

山の上の断熱屋フルネスのブログです。
​断熱施工に関する事柄だけなく自宅の古民家をDIY改修や田舎暮らしの記事もアップしています。

y.ono@fullness.style

080-7408-8043

〒720-1901

広島県神石郡神石高原町小野905

bottom of page