top of page

福山市金江町にてセルローズファイバー断熱施工しました

福山市金江町にてセルローズファイバー断熱施工しました。

約32坪の新築住宅で、セルローズファイバーを1365㎏吹き込んでいます。


こちらの新築住宅では薪ストーブを設置するそうです。

セルローズファイバーは「熱容量」と「断熱性」があるため、熱が伝わる速度がものすごく遅くなり、太陽が出ている間に内側まで達しません。太陽が落ちた後も、溜まった熱は室内方向には行かず、室外側へ放熱されていきます。



同じように、薪ストーブも室内側の太陽だと考えれば、薪が燃えつきた後にも室内側へ放熱してくれるので相性が良いのではと考えています。

ただこれはまだ実証出来ていないので、いずれ我が家の薪ストーブを使ってちゃんとした数字を出したいと思います。


ちなみに、写真は勾配天井に石膏ボードを直貼りする箇所です。

下地が太く、狭いスパンで入っています。

ree

コメント


フルネスブログ

山の上の断熱屋フルネスのブログです。
​断熱施工に関する事柄だけなく自宅の古民家をDIY改修や田舎暮らしの記事もアップしています。

y.ono@fullness.style

080-7408-8043

〒720-1901

広島県神石郡神石高原町小野905

bottom of page