福山市宮前町の新築現場にて天井セルローズファイバー断熱
- ononoono28
- 4月11日
- 読了時間: 1分
福山市宮前町の新築現場にて、天井とオーバーハングの断熱を施工しました。
こちらの工務店様に採用していただくのは2度目なのですが、1度目の去年、天井断熱を施工したあと、毎年夏は必ず熱中症になっていた大工さんが去年は倒れなかったと教えてくださいました。
写真で分かりにくいですが、ところどころ吹き積もらせの山が出来ています。
これは下にダウンライトのカバーがあるため、その分厚みが薄くならないようにカバーのある個所は山状にセルローズファイバーを吹き積もらせています。

天井点検口は断熱気密用のしっかり閉まる製品を使用されることもあれば、吹き積もらせたセルローズファイバーが落ちないように囲いだけ大工さんに作ってもらってセルローズファイバーでクッションを作ってはめる場合もあります。今まで綺麗なクッションを作れたことが無かったのですが、今回比較的綺麗に四角く出来たので記念写真を撮りました。

Comments